|
|
|
|
熊野古道大辺路 八郎峠(往復) |
|
|
|
|
|
大辺路(おおへち)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ通じる参詣道・熊野古道のひとつ。
大辺路は熊野古道のなかでも比較的新しいルートであると考えられている。確かな史料の出現は比較的遅く、近世まで待たなければならない。近世における紀州藩の交通整備に助けられて、大辺路の道路は整えられることとなった。だが、近代以降、鉄道と国道の開通に伴って古道はひとたびは忘却されたが、世界遺産の一部として再発見される事となりました。
串本町上田原から八郎峠を越えて太田川の大泰寺へ抜ける道で、ピークの八郎山は海抜250m程で、周りに邪魔するものがなく、見晴らしの良い展望が望める。
峠付近から、一旦右に入り急な上り坂を10分程で八郎さん250mに到着します。
本来は、このまま峠を越えて太田の大泰寺へ抜けますが、今回紹介するのは上田原八郎山往復のコースです。 |
|
八郎峠(八郎山往復)
田や畑の広がる上田原から古道に入ります。
民家の横の階段を上って行くと、すぐ雰囲気のある古道風景が広がる。
木々の間から見える景色を楽しみながらゆるやかな登りを歩いて行きます。
雑木が多く草花が楽しめる。長井坂とよく似た風景です。
1時間ほどアップダウンを繰り返し行くとまもなく八郎峠に到着します。少し広っぱがあり、お地蔵さんが祀られています。
ここから八郎山に登る。急な登りを10分ほどいくと360度景色が見渡せる頂上に到着します。
標高250mの低い山だが周りになにも邪魔するものがないので太平洋が一望できる。すばらしい景色です。
今回は大泰寺方面に抜けないで、元来た道を下って戻ります。
もっと歩きたかったなぁと思えるようなすてきな古道です。 |
|
所 在 地 |
和歌山県東牟婁郡串本町 |
交通・アクセス |
JR紀勢本線串本駅 |
問い合わせ先 |
電話:0735-62-3171 南紀串本観光協会 |
備 考 |
|
|
■熊野古道大辺路街道を歩かれる方へご注意!
大辺路街道を歩かれる方は、自分の歩く場所を事前に良く調べてそのルートにあった支度と装備で歩いて下さい。
また、暖かい南紀とはいえ冬場は夜間、零度を下回ることも少なくありません。
▲歩かれるルートによっては高低差がある場所や車道や人里から離れている場所があり、その険しさは今も昔も変わらないことを認識して下さい。
また未整備な場所もありますのでルートは地図で必ず確認して下さい。
▲コースが山の中を通りますので、交通の便も悪い場所が多くあります。
JRもありますが本数が少ないので歩かれる前に十分に時刻表を確認しておいて下さい。
▲携帯電話は通じる場所もありますが、国道や人里を離れるとつながらない場所も多く、携帯電話会社によってはサービス提供区域外のところが沢山あります。
|
|
|
|
|
|
|